富士市内 某事務所 会議室入口扉の修繕工事 

こんにちは!
静岡県富士市を拠点に、床張り替えやクロス張替えなどの内装工事を行っているDATです。

今回は会議室入口扉の修繕工事です。
穴があいてしまっていたため、ステンレスの薄板を貼り、パテ処理をしてダイノックシートを貼りました。
すると、綺麗によみがえってくれました♪
作り替えるよりも断然お安く済みます。

ダイノックシートとは

ダイノックシートは装飾に欠かせない材料となっています。しかし、一般的には馴染みがないという方もいらっしゃると思います。中にはダイノックシートとクロスを勘違いしている方もいるかもしれません。

ダイノックシートは、主に壁やドアなどに貼る化粧フィルムで、粘着剤付の印刷化粧フィルムとなります。
バリエーションも幅広く単色はもちろん、カーボンタイプ、ハードなイメージの錆タイプ、メタリック、光沢木目や石目などがあります。ダイノックシートを貼ることにより、木や石などの素材を再現することが可能になります。

家具や建物の外観などもダイノックシートを使用することで、本物の素材を使用して作られたような表現が可能という点で大きなコストメリットがあり、インテリアや建築といった分野では必須アイテムとなっております。

ダイノックシートとビニールクロスの違い

ダイノックシートは比較対象としてビニールクロスが主となります。ビニールクロスは、建物内部の石膏ボードや合板を下地として、その上から貼る材料となります。なので、下地材の制度や下地となっている木材や鉄鋼、鉄筋コンクリートの精度によっても出来栄えが変わってきます。

これに比べて、ダイノックシートは下地面が綺麗でなくても、精度を保つ事ができます。職人としても下地精度はさほど寄与しませんので、家具や机等のインテリアにおいても活用する事ができます。ビニールクロスもある程度の種類があって施工もしやすいですが、合成製品ですのでダイノックシートの様にリアルな質感を表現する事は難しいと言えるでしょう。

 

いかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。

一覧に戻る

▲TOPへ