コラム

column

飲食店の内装で気をつけることとは?注意すべき点4選

こんにちは!
株式会社DATです。
静岡県富士市に事務所を構え、静岡市を含む県内および関東エリアで活動中の、内装工事や内装リフォームなどを手掛けている内装工事業者です。
弊社では、内装工事の新規ご依頼を承っております。
そこで今回は、店舗内装の中でも飲食店で気をつけるべきポイントをお話いたします。
飲食店に携わっている方は、ぜひご覧ください。

安全な衛生面を徹底する

店舗リフォーム
飲食店は食材を扱うこともあり、衛生面と清潔さが非常に重要になります。
店内全体はもちろん、厨房やダイニングスペースは常に清潔を保つようにしなければなりません。
食品の保管や破棄物の処理など、来店するお客様に不快な気持ちを抱かせない内装の工夫が必要です。
衛生基準に基づいた、安全に飲食を楽しめる内装を目指すと良いですよ。

動線を確保した店内

スタッフが動きやすい動線を確保した店舗内装にすると効率良く作業ができるでしょう。
スムーズに調理して料理を運べるよう、動きを意識した内装は使い勝手が良くなります。
また、お客様が店内を移動がスムーズにできるかどうかも考慮した内装にすると、居心地が良く愛されるお店への成長につながりますよ。

居心地の良さを徹底したダイニングスペース

ダイニングスペースは、お客様が「居心地が良い」と感じながら食事を出来る環境をつくると良いでしょう。
座席の配置や間隔、お店のコンセプトに合った椅子やテーブル、照明や音響設備も、お客様にとって「また来たい」と思うかどうかに大きく影響します。
お店のコンセプトや雰囲気に合った内装は、お客様がより惹きつけられる魅力の一つになりますよ。

音や香りの配慮

飲食店は、音や香りがお店の印象を大きく左右します。
店内の雰囲気に合わせた音響や香りの演出を検討すると良いでしょう。
飲食店は、調理にあたり生ゴミが発生するため、絶対ににおい漏れがなく衛生面を徹底的に配慮する必要があります。
食事と調和した快適な空間を内装工事によってつくりだすことが可能です。

飲食店の店舗内装工事は弊社にお任せ!

ハートと手
弊社では、上記でご紹介したような店舗内装工事を承っております。
静岡県内をはじめ関東全域のご依頼に対応可能です。
熟練した技術と知識を持つスタッフが、お客様のご要望に寄り添った高品質な施工を実現いたします。
店舗内装工事に関するご依頼・ご相談はお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。